こんにちは、りさこです。
「キレイモで脱毛をしたいけど、お金もかかるし…」と迷っている方や「キレイモで脱毛を始めたけど、いつ効果出るの?」と不安になっている方もいらっしゃるかと思います。
今回は、キレイモの脱毛は効果が出るまでどれくらいなのか、また、わたしが6回行ってみた感想をまとめておきたいと思います。
実は、わたしはキレイモでの脱毛に効果を感じていて、満足しています!
脱毛は辛抱することも大切です。
また、より効果を高めるには自分自身で少し努力してみた方が良いかもしれません。
記事の後半では、自分で脱毛の効果を高める方法を記述しましたので、ぜひ一読してみてください。
キレイモは効果が出るまでどれくらい?
部位によって異なる
脱毛の効果が実感できるまでの回数は、部位によって異なります。
表にしておきます。
部位 | 効果が出るのに必要な回数 |
ワキ・VIO | 4~6回 |
腕・ひざ下 | 6~15回 |
太もも・ヒップ | 8~18回 |
顔・背中 | 10~18回 |
ワキやVIOなど、比較的毛が太い部位は効果の実感が早いです。(特にワキとV)
逆に、毛が薄かったり産毛が生えていたりする顔や背中は、効果が出るまでに多くの回数が必要です。
ちなみに、おなかや胸などにも結構産毛が生えていて、自己処理をするときビックリします(笑)
また、部位によって効果が出るのに必要回数が異なるので、脱毛5、6回目に自分の脚や腕を見て、「全然変わらんやん」と思っても、そういうものだと思いましょう。
脱毛は根気強く通うことが大切です。
効果の実感には個人差がある
キレイモに限った話ではありませんが、脱毛には個人差があります。
毛質や肌の状態は人それぞれ。
「ワキは4~6回で効果出るって言ったじゃん!!!ぷんぷん」と思うこともあるかと思いますが、そういうときは、「自分の毛質が良くないのかな?」「自分で肌の状態良くできないかな?」と考えてみましょう。
特に、脱毛に行った際にサロンのお姉さんに聞いてみると良いと思います。
「なんか、全然効果がなくて・・・どうしたらいいですか?」
と。
ネットだけで調べても、自分に合った答えやアドバイスが正確にわからないと思いますので、実際に脱毛のプロフェッショナルに見てもらってアドバイスをもらうのが一番です!
キレイモに6回行ってみた感想

わたしがキレイモに6回行ってみて、効果がかなり実感できている部分は以下です。
- ワキ
- V
- 腕(肘より先)
- ひざ下
ちなみに、2020年2月に6回目の脱毛をして、2か月経った段階でこの記事を書いています。
書いている時点での毛の状態を説明します。
ワキ:濃い毛がなくなり、薄い毛が10本くらい生えている状態
V:脱毛6回目で毛の量がかなり減った
腕(肘より先):毛が細くなって、生えていない部分も出てきた
ひざ下:毛が細くなって、生えていない部分も出てきた
脱毛を始める前と比べてかなり変化があるのは、やはりワキです。
ワキの毛といえば、VIOレベルのあの太い毛(男子の脇毛と同じレベル)に悩まされてきた女子が多いと思います。
わたし個人的には1回目からワキの毛が抜けるのを感じ、3回目くらいから「量が減ってきたな」と脱毛の効果を感じていました。
6回脱毛をすると、か・な・り・ワキの毛はなくなります。
VIOもワキと同じ回数で効果が実感できると言われていますが、その中でもVは実感しやすいかと思います。
なんといっても自分で見えますからね(笑)
Iは量が減ったのかもしれませんが、そんなに分からないかなという感じです。
Oなんて鏡で頑張らないと見えませんから、全然分かりません(笑)
元々Oに毛なんてあったっけ?と思っちゃいますけど。
腕(肘より先)やひざ下は、多くの人が中学生ごろから自己処理をし始めた部位だと思います。
わたしも指(爪)で抜いたり、剃刀で剃ったりしていました。
かなり痛めつけてきた部位です。(ごめんね、肌…。)
6回脱毛をするとかなり毛が細くなりました。
生えていない部分もあり、効果が実感できています。
夏はどうしても露出してしまう、腕とひざ下。
ここは早急に毛をなくしたいですよね。
意外と効果が早いと感じたものの、細いけど剃らないと見えちゃう毛なので夏になったら、自己処理をしないといけないなと思います。
ちなみに、太い毛(ワキ・VI)の脱毛は数日後に少しふっぱるとプツッと抜ける感覚が快感ですよ!お楽しみに!
脱毛の効果をより高めるためには?
保湿に力を入れる

脱毛の効果をより高めるためには、保湿が命です!!
みなさんは、お風呂から上がった後、すぐに服を着ていませんか?
特に冬なんかは脱衣所も寒いですし、お風呂から上がったらすぐに服を着たいですよね。
しかし、お風呂に入った後は肌がすごく乾燥しているんです。(よく耳にすると思いますが。)
肌が乾燥している=肌が弱まっている(バリア機能が弱まっている)
肌のバリア機能が弱まっていると、脱毛の施術の際に、肌が炎症を起こしてしまったり、乾燥している部分は脱毛機の出力を下げられてしまったりしてしまいます。
脱毛機の出力が下げられてしまうと、脱毛の効果が弱まってしまいますよね。
例えば、出力を半分(1/2)にされてしまったら、1回の脱毛の力が半分になってしまいます。
毎回出力を半分にされたら、人の2倍の回数施術しなければなりません。
できるだけ早く効果を得るためには、毎回脱毛機のMaxの出力(適当な出力)で施術してもらうべきです。
また、保湿された肌であれば、脱毛の光が均一に毛穴の奥まで到達するので、ムラなく脱毛できます。
毛をなくしたい人は、キレイに毛をなくしたいと思いますから、まばらに毛が生えていたら嫌ですよね(笑)
保湿をしっかりすることで、
- 肌のバリア機能を高める
- 脱毛の光を均一に毛穴の奥まで届ける
ことができ、脱毛の効果が早く実感できるようになりますよ。
また、保湿を毎日しっかりすると、普段の肌の状態もかなり良くなります!
保湿についてですが、わたしは市販の化粧水を全身に塗ったり、背中はスプレータイプの化粧水をかけたりしています。
化粧水だけでは保湿力が保持できないので、乳液やクリーム系を塗ると良いですね。
最近はキレイモのジェルを使用しているのですが、すごく保湿されている感じがします。
このキレイモのジェルについても別記事で紹介したいと思いますので、今しばらくお待ちください!
とにかく私がおすすめしたいのは、風呂上がりの保湿です!!
自己処理の回数を徹底的に減らす
脱毛の効果を早く実感したいなら、なるべく自己処理をしないようにしましょう。
自己処理をすると肌を傷つけることになります。
保湿と同じように考えて見ると、肌が傷ついていると、施術の際に出力を弱められてしまったり、その部分は施術を避けられてしまいます。
そうはいっても、脱毛の施術をしても数日後~数週間後には毛が生えてきてしまいます。(特に回数が少ない間は。)
自己処理を完全になくすことは難しいですよね。
わたしは長袖を着る時期の自己処理は、脱毛に行く前日(2か月に1回)しかしませんが、夏になると1週間に2回くらいは自己処理をしていました(笑)
また、自己処理の際は、絶対に電動シェーバーで処理してください!
これも肌への負担を最小限にするためです。
とにかく、肌に負担をかけないようにすることが大切ですね^^
まとめ

キレイモの効果が出るまでどれくらいなのか、6回行ってみたわたしの感想、脱毛の効果をより高めるための方法について紹介してきました。
キレイモに限った話ではありませんが、脱毛は部位によって効果が実感できるまでの回数が異なります。
また、個人差があるので、「何回でワキの毛が完全になくなるよ!」とか「何回で脱毛が完全に終わるよ!」とは断言することができません。
キレイモでは18回コースまでありますが、わたしは18回で完全に終わるのか不安があったので無制限にしました。
また、6回脱毛をするとかなり効果を実感できるなと感じています。
特に大事なのは、普段からの保湿や自己処理を意識することです。
個人的には、脱毛に行ったその週くらいは化粧水とかジェルとかを体に塗るとき肌がすべすべなので、嬉しくて保湿を頑張っちゃいます(笑)
ぜひみなさんもすべすべでキレイな肌を目指して頑張っていきましょう!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメントを残す